<最近の出来事>
2月27日
息子がポニョを踊る。




2月27日
息子、初のコスプレ。




3月7日
エビナマ(旧姓トヨタマ)ベビーに会いに行く。




3月9日
雪が積もる。(上尾)




3月13日
TUTAYA一筋の父、
カメラにはまる。





3月14日
1部屋掃除をした。




3月14日
結婚5周年。(実際は3月12日)
夫婦水入らずで久しぶりに外食。


。。。。。。。。。


3月16日
息子が保育園で何かをつくった。



また君に恋してる
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ

大ヒットしてますねぇ・・・・・・

チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ

坂本冬美さんの「また君に恋してる」



チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ


自他ともに認める坂本冬美さんの大ファンとしては、この大ヒットはうれしい限り。

でも、この歌が発売されたのは昨年の1月7日で、中村あゆみさんの作詞・作曲「アジアの海賊」という素晴らしいロック演歌のカップリングでした。

発売当初から、両A面扱いではありましたが、焼酎「いいちこ 日田全麹」のCM曲として15秒間流れるたびに「また君に恋してる」がダウンロードされるようになり、演歌ジャンルでは異例の8万ダウンロードを記録。

その実績から、カバー曲のアルバムを発売し、これがまたヒット。

昨年末の紅白歌合戦では出場全歌手の中で視聴率が4位となり、お正月明けから大騒ぎに。

今では30万ダウンロードを超え、NHK以外のSMAP×SMAP、うたばんなどに出演するたびにそのダウンロード件数を増やして大ヒット中なのです。


えっと。冬美ちゃんの宣伝ではないんです。

ヒット商品を発売することを仕事にしている素数としては、このような事例から学ぶことは多いのです!


冬美ちゃんはもうデビューから24年目の大ベテラン。「夜桜お七」「あばれ太鼓」「火の国の女」などヒット曲も多数。
紅白歌合戦にも21回出場している大物です。

歌唱力や歌声は天賦の才能ということはありますが、才能があってもヒットするかはわからないのが芸能界(知らないですが・・・)

商品も同じで「とても良い商品」「使ってみればわかります」「長年愛用者がたくさんいるんです」という、いわゆる「良い商品」は本当にたくさんありますが、ヒットするのはごくわずか。
良い商品じゃないのにヒットする。というのはあまり無いかと思いますが、良くてもヒットするのとしないのはどんな要因があるのでしょう・・・


私なりに思うことは、その商品への「想い」が伝わっていくかどうかだと思います。

何年か前の素数のキャッチコピーに「すべての商品にドラマあり」という言葉を使ったのですが、このドラマは発売する前のデザイナーや工場やパッケージングしている人や企画している人などももちろん、取り扱って販売してくださる問屋様や店舗様、バイヤー様やエディターの方々、そして実際に購入して使用してくださるエンドユーザーの方々。その皆様にドラマを感じてもらえる商品がヒットするのではないかと思います。

「まぁいっか。」「今日はこんなところで」「だいたいこーゆー感じだよね」

といった妥協をしたくないほど強い「想い」や「思い入れ」があればあるほど、商品は力を増し、その想いは増殖して伝わってヒットしていくのだと思います。


冬美ちゃんの話しに戻りますが、「また君に恋してる」をレコーディングした際に、立ち会ったスタッフの女性がその歌声に涙を流した。と聞いています。

商品ではないですが、作品に「想い」が注入されてレコーディングされたからだと思います。

その「想い」はテレビやCDを通じて、配信を通じて伝わっていき、大ヒットになったのだと思います。


素数の発売する商品も、お取扱いさせていただく商品たちも、きちんと「想い」を込めているので、きっときっと大ヒットすると思いますチョキ


バスタローブ


ついにバスタローブが発売されます!!

アメリカ・マイアミのウェアブルタオル社が発明した、バスタオルに3つ穴が開いているというアイデア商品で、この穴に手を通すと羽織れたり着れたりします。

日本で発売するバスタローブはマイクロファイバー素材にしたので、大きくても薄くて軽くて吸水性も肌触りも抜群♪

毎日のお風呂上りに大活躍しています。

友達にも早くプレゼントしたいのですが、おかげさまで発売前から完売状態で店頭に並ぶまで社員でも入手できませんしくしくしくしく

サンプル品を使用しているのですが、まずは大判バスタオルとして優れものです。

うちは、洗濯乾燥機なのですが説明書不在のため柔軟剤が入れられず、いつもゴワゴワタオルを使用していました。
しかも乾燥機がパワー不足のため、厚手のタオルや大判タオルは禁物。
小さなゴワゴワバスタオルに慣れてしまっていたので、バスタローブの大きさと肌触りに大大感動しているのです♪

マイクロファイバーは吸水性が良いので髪の毛が早く乾く。と聞いてはいたのですが、使用してみると本当に髪の毛の水分がカラカラになるまで拭けます。
ドライヤー時間も大幅短縮だし、乾かすのが面倒だからと放置してハネてしまうこともなくなりました。

最近3回目くらいのお肌の曲がり角を曲がった中年女性としては、肌の乾燥は=かゆみ という老化現象に悩まされています。
お風呂あがりの全身への水分補給は必須となり、そのため服を着る前にPLローションを全身にスプレーして馴染ませるのですが、このときにもバスタローブが大活躍!!

背中やデコルテ、腕、脚と乾きやすい部分が出ているし、洋服には化粧水をかけたくないけど全身に浴びたい!の欲求をバスタローブがかなえてくれました♪♪

自社商品のことを、こんなに大絶賛するのもなんだかなぁ・・・とは思うのですが、本当に便利で良い商品だと心からおすすめできます!

このタオルに慣れてしまったら、普通のバスタオルを使うことに相当の不便と不満を感じるだろうなぁ。と思っています。

現在はサンプル品1枚がフル稼働しているので、夜洗濯して朝乾いたバスタローブを使っているのですが、早く2枚目、3枚目の色違いが欲しいです。

「本来の目的以外には使用しないでください」と注意書きにはよく書いてありますが、展示会中ずっと服の上からこのバスタローブを接客していて感じたのは、保温性。
ちょっと外に出て寒いときにはブランケットのように腕をバスタローブの中にしまえば、かなり暖かかったです。

きっとドライブや旅行にこれを1枚持っていくと重宝すると思います。

3月あたりから太りすぎた体をシェイプするのにジムに行こうと決めているのですが、きっとジムでバスタローブを使っていたら注目を浴びるでしょうね♪♪

あ~~~~~~、こーゆー自分が欲しかった商品を発売できる瞬間が一番うれしいですねぇ。

皆様のお手元にも早く届けられるように、がんばって販売させていただきまっす!!



バンソウコ
うちの息子が最近バンソウコにはまっていますにぱっ
絵本をめくる時に紙で少し人差し指を
切ってしまったのがきっかけ。

「痛い~、かゆい~!」と言っている息子に
アンパンマンのバンソウコを貼ってあげました。



嬉しそうに次から次へと異なる絵柄を
持ってきては貼ってくれとせがんできます。

この間便秘気味で「お腹が痛い~」と
言いながら、片手でお腹をめくり、
もう片方の手にバンソウコを持って来ました。

痛みはすべてバンソウコで消えると
思い込んでいる息子のお腹にペタッ!



そしたら今度はテーブルに頭をぶつけ
後頭部を抑えながらバンソウコを持ってきました汗

さすがに後頭部はハゲるでしょと思い
「颯くん、頭には貼らないんだよ?」と
言いましたが「ヤダ~!なんで~!」と泣き出す始末。。。きゅー

こうなると説得するのは大変です。
「頭に貼るとね、髪の毛が抜けてハゲちゃうんだよ?」
「パパ見てごらん」とハゲの説明から。

最近駄目というだけでは通用せず
きちんと理由を説明しないと納得してくれないあたり
息子の成長を感じる今日この頃です。。。チューリップ

母はラミネーター<PartⅡ>
皆さんご存知かと思いますが
私の母はラミネーターです。

ご存知でない方はPartⅠ(こちら)からどうぞ。


最近実家へ帰った時に
新たなラミネートが増えていることに気づきました。



「振込め詐欺に要注意!!」

今更ですか!?
っていうか電話を取るのは母だけですがーん

私が実家に電話をかける時も
うっかり名乗らないと切られます(笑)

最近は洋裁にはまっていて様子。
息子の洋服や、縫いぐるみをたくさん縫ってくれますハート

洋服といえば息子が生まれたお祝いに
February(2月)と大きく刺繍された、
前掛けとズボンが代表的にひひ


先日は縫いぐるみをもらいました★↓



ふくろうの縫いぐるみだそうです。
こんな立派な足生えてましたっけ?



しっぽは丸だったかな?
かなり雪男っぽい感じに仕上がっていますが
くちばしで何とか理解しました。

生地が余っているようで、
次々に生産されています(笑)

1体裁断を間違えてしまったようで
両面表というのがありました。
(ひっくり返しても顔がある)


次は何を作ってくれるのか
楽しみです♪

カレンダー
<<   10 - 2024   >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
 
新着記事
 
カテゴリー
 
過去の記事
 
プロフィール
 
素数ブログ BLOG de SOSU SOSU WEB SITE 削朗のブログはこちら